感染症予防に重要な役割を果たすワクチンについて、代官山パークサイドクリニックがわかりやすく解説するコラムです。

ワクチン
ダニ媒介性脳炎とワクチンの話

我が国ではあまり知られていませんが、「ダニ媒介性脳炎」という病気があります。 ダニ媒介性脳炎は、ウィルスを保有するマダニに刺咬されることによって発症する疾患です。 ウィルスを持っていないマダニの刺咬では発症しないなどの点 […]

カテゴリー
ワクチン予防接種
続きを読む
ワクチン
ポリオ(急性灰白髄炎)とワクチンの話4 - 2歳以降のIPV追加接種について

不活化ポリオワクチン(IPV)は経口生ワクチン(OPV)に比べて、免疫獲得に要する接種回数が多くなります。 現在、我が国ではIPVは3回の初回免疫と1回の追加免疫の計4回が定期接種とされています。典型的なパターンとしては […]

カテゴリー
ワクチン予防接種
続きを読む
ワクチン
ポリオ(急性灰白髄炎)とワクチンの話3- 小児定期接種、移行期について

従来の経口ポリオワクチン(生ワクチン)(以下OPVとします)の定期接種は、6週間以上の間隔をあけて2回投与というものでした。それに対して不活化ワクチン(注射によるワクチン)(以下IPVとします)は初回免疫3回+追加免疫1 […]

カテゴリー
ワクチン予防接種
続きを読む
ワクチン
ポリオ(急性灰白髄炎)とワクチンの話2 - ポリオの歴史

ポリオと思われる症状に対する記述は紀元前のエジプト、ギリシャ、中国などでも見受けられ、古くから知られていましたが、単一の疾患との認識がなされたのは18世紀になってからの事でした。 最初にポリオが単一の疾患として記載された […]

カテゴリー
ワクチン予防接種
続きを読む
ワクチン
ポリオ(急性灰白髄炎)とワクチンの話1 - ポリオとは?

ポリオ(急性灰白髄炎)は小児麻痺とも呼ばれ、エンテロウィルス属(腸内ウィルス属)のポリオウィルスにより発症するウィルス感染症です。感染経路はヒトからヒトへの直接感染です。 感染者の約95%は不顕性感染といって何も症状は発 […]

カテゴリー
ワクチン予防接種
続きを読む
ワクチン
ボランティアに行かれる方へ 予防接種について

東日本大震災の被災地ボランティアの方々へ ~予防接種など注意したい事~ 東日本大震災から2ヶ月以上経過し、日本は社会全体が落ち着きを取り戻しつつあります。我々日本人の特性かもしれませんが、最早震災は過去のこととして忘れ去 […]

カテゴリー
ワクチン予防接種
続きを読む
ワクチン
破傷風について(ボランティアに行かれる方へ)

破傷風の話~東日本大震災の被災地で働く方々へ~ 東日本大震災の被災地での瓦礫の撤去が本格化してきています。自衛隊や警察、消防、地元の方々に加えて全国各地からボランティアの方々も続々と被災地での活動をしています。今後は建設 […]

カテゴリー
ワクチン予防接種
続きを読む
ワクチン
子宮頸がんワクチン サーバリックスについて

「子宮頸ガンが予防できるワクチン」であるサーバリックスの話をします。 子宮頸ガンは我が国では年間15000人が新たに罹患し、罹患率は30歳代前半から80歳代まで広範に渡って高いという特徴を有し、年間3500人が死亡してい […]

カテゴリー
ワクチン予防接種
続きを読む
ワクチン
麻黄湯(27番)二千年前からのインフルエンザ治療薬

「麻黄湯」ってどんな漢方? ツムラの手帳によると、「麻黄湯」の適応は以下となっています。 悪寒,発熱,頭痛,腰痛, 自然に汗の出ないものの次の諸症: 感冒,インフルエンザ(初期のもの),関節リウマチ,喘息,乳児の鼻閉塞 […]

カテゴリー
ワクチン予防接種
続きを読む
ワクチン
もっともっとインフルエンザの話 2009-2010

新型インフルエンザワクチンの話です。 ここからは私自身の個人的な考えと予想などが入ります。少し極端な見方もあるかも知れません。 昨今ニュースなどで輸入ワクチンの事が話題になりました。 そもそも国産と輸入のワクチンはどう違 […]

カテゴリー
ワクチン予防接種
続きを読む