「子宮頸ガンが予防できるワクチン」であるサーバリックスの話をします。

子宮頸ガンは我が国では年間15000人が新たに罹患し、罹患率は30歳代前半から80歳代まで広範に渡って高いという特徴を有し、年間3500人が死亡しています。

子宮頸ガンは古来から性交渉と関連が深い事が疑われていましたが、その原因については判明しませんでした。1983年、ドイツのツアハウゼン(Harald zur Hauzen)は子宮頸部ガン組織にHPV(human papillomavirus)16型のゲノムが高率に存在する事を報告し、高リスク型のHPVが子宮頸ガンの原因ウィルスであると考えました。それに続く研究の結果、今日では高リスクのHPVの型が特定され、子宮頸ガン検診の精度を高めたり、ワクチンによる子宮頸ガンの予防に繋がっています。その研究成果によりツアハウゼンは2008年にノーベル医学生理学賞を受賞しています。

HPVは性的接触によって高率に感染する事が知られていますが、多くの場合ウィルスは自然に排除されます。しかし10%程度の人は持続感染となり、それによって子宮頸部の細胞に軽度の異常を引き起こします。それが数年から数十年を経てガン細胞化する事があると考えられています。またHPVは自然感染により獲得した免疫が短期間しか持続しないため生涯の間に何度も感染を繰り返す可能性があります。HPV16、18型に対する予防的ワクチンである子宮頸がんワクチン(サーバリックス)は、ワクチンに付加されたアジュバンドなどの働きにより長い期間免疫が持続し、HPV16、18の感染を防ぐ事によって子宮頸ガンの発症を高率(70%以上との報告があります)に予防します。

子宮頸がんワクチン(サーバリックス)は性交渉デビューする前の10歳代前半の女児に投与する事が発症予防に於いては最も効果的という観点から、メーカーではこの年代への接種を推奨しています。しかし子宮頸がんワクチン(サーバリックス)の投与は上記以外の年齢であってもある程度の発ガン予防が期待されるため、何歳であったとしても接種の意義があると考えます。

子宮頸がんワクチン(サーバリックス)は3回の投与により有効な免疫が完成します。初回接種の1カ月後に2回目の接種、6カ月後に3回目の接種を行います。我が国では2009年12月認可の新しいワクチンですが、世界的には多くの国で集団接種を含み広く使用されている安全性の高いワクチンです。

当代官山パークサイドクリニックでは子宮頸がんワクチン(サーバリックス)を1回16000円で行っております。(したがって、3回で48000円となります。)
サーバリックスを希望する方、先ずは話を聞きたい方などいつでも気軽にご相談ください。

お気軽に
お問い合わせください

診療時間 午前10時-14時 / 午後16時-19時[水・土休診]
※金曜は21時まで診療

author avatar
岡宮 裕 院長
1990年 杏林大学医学部 卒業 慶應義塾大学腎臓内分泌代謝内科に入局 横浜市立市民病院・静岡赤十字病院・練馬総合病院他 腎臓病・高血圧・糖尿病・血液内科やアレルギー疾患など内科全般の幅広い医療に従事。 代々木上原の吉田クリニックにおいてプラセンタ注射を使った胎盤療法等の様々な領域について研鑽を重ねる。 2009年 代官山パークサイドクリニック 開業 2011年 海外渡航前医療センター 開設

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です