不活化ポリオワクチン(IPV)は経口生ワクチン(OPV)に比べて、免疫獲得に要する接種回数が多くなります。

現在、我が国ではIPVは3回の初回免疫と1回の追加免疫の計4回が定期接種とされています。典型的なパターンとしては①3M(三か月) ②4M ③5M ④1Y(一歳)といったところでしょうか。それ以降(2歳以降)については定期接種の予定は今のところ決まってはいません。しかし、以前よりIPVを施行している国々の多くは2歳以降も定時接種を行っています。

例えばアメリカ合衆国ではIPV計4回と回数は同じですが、①2M ②4M ③6-18M ④4-6Y、③は実質12M頃に接種を推奨しており、2+1+1、2歳以降に1回の追加接種となっています。

これをより明確にしたのがカナダです。計5回、①2M ②4M ③6M ④12-18M⑤4-6Y、2歳以降1回の3+1+1です。
オランダは計6回、①3M ②4M ③5M ④12M ⑤4Y ⑥9Y、2歳以降2回の3+1+1×2です。
フランスは計7回、①2M ②3M ③4M ④12-18M ⑤6Y ⑥11Y ⑦16Y、2歳以降3回の3+1+1×3です。
イングランドは少し変わっています。接種回数は計5回、①2M ②3M ③4M ④3-5Y ⑤13-18Y、初回免疫をサポートする追加免疫なしで2歳以降の追加接種2回、3+0+1×2です。

上記の国の状況を考えると我が国でも今後、2歳以降のIPV接種の予定が組まれる可能性は十分あると考えます。

関連ページ コラム

お気軽に
お問い合わせください

診療時間 午前10時-14時 / 午後16時-19時[水・土休診]
※金曜は21時まで診療

author avatar
岡宮 裕 院長
1990年 杏林大学医学部 卒業 慶應義塾大学腎臓内分泌代謝内科に入局 横浜市立市民病院・静岡赤十字病院・練馬総合病院他 腎臓病・高血圧・糖尿病・血液内科やアレルギー疾患など内科全般の幅広い医療に従事。 代々木上原の吉田クリニックにおいてプラセンタ注射を使った胎盤療法等の様々な領域について研鑽を重ねる。 2009年 代官山パークサイドクリニック 開業 2011年 海外渡航前医療センター 開設

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です